東松山市(3)巖殿観音の繭額

●巖殿観音正法寺/埼玉県東松山市岩殿1229


絵馬殿に繭額があります。

「奉納千手観世音 昭和2年10月23日 江南養蚕改良会」

江南(こうなん)村は、埼玉県の北部(荒川の南岸)に位置していた。現在の熊谷市域。
この寺からはだいぶ離れてるけど、どんな縁があったのでしょうね。


180ほどの枠があって、それぞれに各農家から6粒ずつ納めている様子。
どれもくびれのない同じ品種っぽいので、この会(組合?)で蚕種を仕入れて配布していたのかも。


茅葺の鐘楼。


かつて宿坊が賑わっていたころに参道を忙しそうに小走りしてた(日本髪の)弁天さんだろうかw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です