中丹(福知山市)皇大神社の栲幡千々姫命

●皇大神社/京都府福知山市大江町内宮字宮山

ご祭神:本殿に天照大神、本殿左の栲機千々姫社に栲幡千々姫命、本殿右の天手力雄命社に天手力雄命を祀る。

栲幡千々姫命(たくはたちぢひめのみこと)は、天照大神の子である天忍穂耳命のお后。天照大神とともに祀られることが多く、伊勢の神宮の内宮でも相殿に祀られています。ご紹介する「元伊勢」、京都府福知山市の皇大神社では、境内摂社の中で最も格式の高い栲機千々姫社に祀られています。

ちなみに栲幡千々姫命の「栲(たく)」とは、楮の繊維または白膠木(ぬるで)、「機(はた)」は「機織り」のこと。「千々(ちぢ)」は縮むの意とも、たくさんあるの意ともいい、前者であれば織地が縮んだ色鮮やかで美しい上質の織物のこととなり、後者であれば機織がさかんな様子を表しています。機織の神として篤く信仰されてきました。


皇大神社。本殿に天照大神、本殿左の栲機千々姫社に栲幡千々姫命、本殿右の天手力雄命社に天手力雄命を祀ります。手前が栲幡千々姫命を祀る栲機千々姫社。


今度は反対側から。手前から、天手力雄命社(ご祭神:天手力雄命)、本殿(ご祭神:天照大神)、栲機千々姫社(ご祭神:栲幡千々姫命)。


境内を取り囲むように無数の末社。その数は100はあるのではないかと。全国の神々が勧請されています。


ご由緒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です