山梨は道祖神祭りの季節(2025年1月)。
お仮屋のしつらえを見るために出向いたが、蚕影山の石碑が並立しているなどカイコがらみの物が結構見受けられた。
道祖神と養蚕信仰は習合しているとまでは言えないが、ほぼ同じような扱いを受けていたように感じた。
(下平)
●道祖神場/山梨県山梨市牧丘町杣口404
●蚕影山石塔と御仮屋
●七日市場公会堂前/山梨県山梨市七日市場336
大当たり出ました。お札です。近くの家で去年のをいただいてきました。
道祖神のお札に、養蚕関係が記載してあるもの、自分的には初物です。
ロケーション的にも道祖神と蚕影山碑、セットで並んでいます。
●蚕影山石塔と御仮屋/山梨県甲州市塩山三日市場
道祖神と蚕影山・大神碑がセットだった場所。
横に小屋掛けの男根が文春砲のように並んでいます。強力そうです。
●道祖神場と蚕影山石塔/山梨県山梨市七日市場155
●道祖神場(蚕影山石塔と御仮屋)/山梨県甲州市塩山藤木
●道祖神場の蚕影大神石塔/山梨県甲州市塩山上井尻能麦公会堂
●蚕影山石塔と道祖神塔
●蚕影山石塔と丸石道祖神
●蚕影山石塔と丸石道祖神
●蚕神石塔と丸石道祖神/山梨県山梨市北636
●蚕影山石塔