●喜多見不動堂/東京都世田谷区成城4-2-8
「蚕所大神」を祀っている。
養蚕の女神様。
桑の木で造ったうつぼ舟に乗せられて天竺から来たという伝説の金色姫。
都内で見られるのは珍しいかも。
他に境内には、魚籃観音や玉姫稲荷もあり、女神様系が好み?
岩屋不動は、いい感じでした。
この不動では、毎年冬至の日には星祭りが執行され、護摩が奉修され、
特に南瓜に”真田幸村”と書き、自分の名前と併記して護摩供養すると
喘息や中風に罹らないという 「南瓜護摩」 が古くから行われている。
キュウリ加持のバリエーションなのかな?