二本松市/猫稲荷神社

●猫稲荷神社/福島県二本松市箕輪1丁目


赤い鳥居と赤い屋根の本殿覆屋の【猫稲荷神社】


養蚕業が盛んだった時代に、お蚕さんを鼠の被害から護る猫を祀り、養蚕豊量を祈りました。


東京農工大の横山岳先生より新しく猫の護符を発見したよ〜っとご連絡をいただき、訪ねたいと思っていた猫神社。
村田町歴史みらい館の「猫にお願い」企画展でも、養蚕護符と一緒に展示されていました。
集落の方が管理している神社なので、毎年初午に祭礼が執り行われ、猫の護符が(集落の人のみ)領布されるとのことでした。
(中森あゆみ)


猫稲荷神社の例祭に行ってきました。
二本松市箕輪にあり、こちらでは養蚕の神として猫を祭っております。
養蚕農家の方々が独自に建てた神社ですので、管理されている宮司さんはおりません。
ただ、明治の初めに豊川稲荷へ行き、神社を建てる許可を貰い、その時の証書があります。


例祭は毎年の初午に行われ、今年(2023年)は2月5日。
年末にお神酒を奉納しに行ったところ、お祭りにきてくださいといわれ参上しました。
ここは氏子さんが2人だけであとは集落の人たちが神社を守っています。


お祭りといっても、焚き火をし、お酒やジュースを飲みながらたくあんやお菓子を食べるだけのもので、今年は十数人が来られていました。


境内には廿三夜塔(安永5年11月23日)と十八夜塔があります。
(Abe Chisato)

二本松市の猫稲荷神社のお祭りに行ってきました。(2024年)
新型ウイルスが流行っていたころは中止されていましたが、去年から再開されました。
のぼりには「氏子一同」とありますが、15軒ほどの方々が管理されており、神主さんはおりません。


毎年初午の日に行われますが、神事をやるわけではなく地区の人たちが集まり焚き火をし、持ち寄ったお酒やジュースをのみ、お漬け物やお菓子を食べ談笑し、おふだ(2枚)を頂き終わりには皆で記念写真を撮り帰るだけです。なぜか私も入っています。
(Abe Chisato)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です