八王子市(7)蚕影神社と和讃

●大石蚕影神社/東京都八王子市東中野(中央大学硬式野球場東)
35°38’16.9″N 139°24’07.2″E


畑の脇の尾根側にポツンとあった。かつては桑畑であったようで、自生してる桑はその名残なのかも。
このあたりの八王子の柚木にも「こかげさん」と呼ばれる蚕影和讃があったそうなので、その社のひとつなのかも。(「東京府におけるオシラさま」村上清文、『民俗学』五巻十一号)


社殿を覗くと、奉納札に昭和40年(1965)に移転したとある。
このすぐそばに中央大学のキャンパスがあり、翌年の昭和41年に移転が決まっているので、その用地買収に伴い蚕影神社は現在地に移転したということかな。だとするともう少し山の上の方にあったのかもですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です