所沢市(3)繭玉飾りと文子天神社

小正月 繭玉を飾りました。

(2021)

(2022)

(2023)
下の大きなお団子「じゅーろくめーだま (十六繭玉)」は桑の木の元の部分に刺します。
枝が沢山出ていますので、適当にバランスをみながら付けています。
毎年同じ物をもう50年以上使っています。
わが家では初午に 繭玉飾りの16繭玉を焼いてお雑煮にして食べます。


北野天神社と文子天神社(養蚕の神様 機神様)にも奉納しました。

(田中)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です