●岡太(おかふと)神社/越前市粟田部町19-2
地元のお祭でもらってきた木の枝に餅を付けた縁起物。
そう、「繭玉」です。
このお祭、福井県越前市の岡太(おかふと)神社で毎年2月11日の建国記念日に行なわれる祭「蓬莱祀(おらいし)」で、木製のソリに載せたご神体を曳き廻すお祭なのですが、そのご神体を飾る木の枝に付けられた餅が繭玉。
蓬莱祀引廻(おらいしひきまわし)
福井県には養蚕に関する信仰がまったくないと思っていたのですが、そうではないようです。
岡太神社、調査したくなりました!
(野木 泰作)