武相御召講(1)お披露目

●武相お召し替え

町田市東部・相模原から川崎市西部にわたって、地域の方々が形成している「武相講」 という宗教的地域グループがある。麻と絹の産地であったことから 「武相お召し講」 とも呼ばれ、毎年春と秋に池上本門寺の御尊像の御衣を奉納している。

池上本門寺で行われる 「お会式」 において 「宗祖御更衣(ごこうえ)法要」、いわゆる 「お召し替え」 という重要な儀礼がある。それは、本門寺大堂に奉安されている等身大の日蓮聖人坐像(木造)の御召服を着せ替える法要。

「お召し替え」 は、江戸時代には徳川御三家の一つの紀伊家が行っていたが、明治2年(1869)から 「武相御召講」 に引き継がれた。武相講は、江戸期には、池上本門寺の仏前に供える花を奉納する講だったが、幕府崩壊(パトロン消滅)後は、寺側から依頼されてお召し替えを引き継ぐ。
それ以来、御衣の費用は講員各戸で負担し、御召服を奉納している。

初代講長は、熊沢新之助。生糸商人かな?

武相講は、町田・相模原から川崎にかけての旧15村で構成され、お召し替えは、毎年、春と秋の2回行われる。

夏御召服は、麻の産地だった川崎市を中心とする夏お召し講中(6村)が担当し、
春(4月28日 「千部会」)に麻の御衣を奉納する。
夏講中:麻生・片平・能ヶ谷・三輪・金井・奈良
冬御召服は、養蚕が盛んだった町田市東部を中心とした冬お召し講中(9村)が担当し、
秋(10月12日 「お会式」)に絹の御衣を奉納する。
冬講中:本町田・原町田・森野・鵜野森・谷口・山崎・図師・南大谷・西大沼

江戸時代は、本門寺まで駕篭行列で納めていたそうな。

夏お召し講・冬お召し講は、それぞれ輪番で担当する。
武相講と日蓮宗寺院の関係は、池上本門寺直の末寺が地域にある講に協力するが、基本的には、講主導で行事は進められる。
特にメインの行事である 「お会式」 での奉納は、この法衣が届いてお召し替えが終わらないと御尊像が開帳されない、というトップバッターなので相当に気合が入るのだ。

いろいろと関係者の方に取り次いでいただき、
冬お召し講のお披露目から奉納までを見学させてもらえることになった。
(2016年10月)


冬用の絹羽二重。(画像はタウンニュースより)
かつては、講員が縫い上げていた。今では仕立てまで法衣屋に発注。
養蚕が盛んだったころは絹布も講員が織っていたのだろう。

終戦後、絹布が手に入らなかったときは、八王子まで行って米と交換した。
当時は米の移動が禁止されていて、かなり苦労した。
また軍のパラシュートをもらいうけて代用したこともあったそうだ。

 

●幸延寺/相模原市南区鵜野森2-32-2


今年の冬お召しの担当である鵜野森講の幸延寺での 「お披露目題目」。
町田駅に近い地域の講は、青柳寺と幸延寺でお披露目をしているらしい。

 
「一般」 というのは講員ではない檀家のことかな?
私ら見学者は立派に一般として記帳w
会費3000円を納めたら、お土産に砂糖をいただく。重い・・・

11時、開式。
総勢70名以上が寺の広間に集うが、青柳寺での講の方が多いらしい。
かつては在家でやるのが方針だったが、大きなお屋敷がなくなったことも寺と連携するようになった理由のようだ。
旦那衆がメインで、奥様などお手伝いの女性陣は下座の方に控える。


導師は、講長、副講長、当番の鵜野森講長の順に交代で読経。
(ご住職は後ろの方から覗いていたそうですw)


日蓮宗といえば、団扇太鼓。
「南無妙法蓮華経」 の題目に合わせたリズムがある。


本尊の日蓮上人像、周りに飾られた40本ほどの曼荼羅掛軸など備品は全て 「冬お召し講」 の持ち物で当番講が1年間保管して次に引き継ぐ。


武相講が本門寺にいろんなものを寄付したことへの御礼らしい。
左>天保年間(1830~1844)右>寛政5年(1793)


文化8年(1811)


明治以降、武相御召結社になっている。
明治24年(1891)

 
12時、題目は終わり、昼食。
ケータリング業者がテキパキと配膳。
宗教儀礼と共に飲食しながらワイワイ交流するのが、いわゆる「講」の形。


10月12日の 「お会式」 宗祖御更衣法要で、夏お召し講が奉納した麻の御衣から、冬用の絹の御衣にお召し替えされる。

半年後、夏お召しに替えると、絹の御衣は講が回収する。
その布は、ほどかれてタスキなどにリサイクルされて身につけられる。


総じて、講というのは閉鎖的なものだと思う。ただ特にそれが問題というわけでもなく、地域の中での結びつきを深め、宗教的な広がりの中で活躍できる場が、この講の場合はある。
これからも末長く継続してほしいと思う。

 
お披露目が終わると、いよいよ池上本門寺の「お会式」へ。
武相御召講(2)池上本門寺御会式

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です