伊方町/佐田岬半島ミュージアム

●佐田岬半島ミュージアム/愛媛県西宇和郡伊方町塩成乙293

昨年辺りにできたいわゆる民俗資料館です。

佐田岬半島での養蚕の歴史が分かる展示はないかと、見ていましたら、いろいろありました!


中でも、特に驚いたのが、この半島に祀られていた養蚕のお札!
なんと、宇和島市旧三間町にある四国遍路42番札所、仏木寺(ぶつもくじ)が発行していたものでした!
伊方町で養蚕していた民家から見つかったらしい。
まあ、お札を出していたのはおそらく戦前ぐらいまでだろうから、今、版木とかが残っている可能性は、低いかもな。ちょっと、調べてみたくなりました!


伊方が昔、繭の一大産地だったとはね。たしかに、お隣の保内には大きな製糸工場があったわけだし、今なお、蚕種会社が現役で営業されているくらいだから、さもありなん、てなことなんでしょうな。


珍しいカワウソを祀った石像の写真もありました。
伊方町の隣、保内町の三島神社さんにも、拝殿の屋根に左右2体のカワウソの瓦が乗っていたりします。
愛媛県の県獣は、ニホンカワウソです。
(阿部盛彦)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です