飯田市/的場稲荷の初午祭

●風折 的場稲荷神社/長野県飯田市上町547

初午祭が復活されたとのことで5年ほど前に伺いました。
現在は残念ながら、的場地区が無住となってしまったようで、どうも休止(ほぼ廃絶と言っても良いかもしれません)の様です。

祭りは、神事から始まり(予定の時間より早く始まってしまい、神事は見られず)、神様に初午のお祝いをする、狐の面の舞いと、大黒様と蚕玉様のお練りが午後の一番の出し物です。


狐の面の舞いは霜月祭にもありますが、やや軽やかで短めです。上町の霜月祭に出てくる面とは違い、的場稲荷独自の面だということです。


大黒様と蚕玉様の面も、面白いもので、大黒様はかなり大きめ。ふくよかなほっぺがこぼれそうな感じです。蚕玉様は、髪の毛が繭玉のようなしつらえで女性のいでたちです。しばらく、あちこち動いて、最後は、氏子代表の「おめでとうございます」で終えました。

こちらの、遠山郷物語のDVDの一部の中にある、上村の祭として的場稲荷神社の祭が少し登場しています。このDVDは、在庫が有れば遠山郷で買うことが出来ます。
(下平、岡庭)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です