佐久市/新海三社神社の絹笠大神

●絹笠大神(新海三社神社境内)/長野県佐久市田口宮代2394

長野県で絹笠様は初めて出会いました。


すぐ近くに信州の五稜郭と言われる龍岡城址があるし。
佐久地方は群馬に近いので、絹笠信仰があるのでしょう。

御祭神の父はタケミナカタで母は群馬の神様みたいですが、諏訪ではタケミナカタの妻はヤサカトメになっているので、あちこちに后神がいた事になりますね。いずれにしても群馬の影響下にあるみたいです。


渡来人のかな?と思える円墳が近くにいくつかありました。


重要文化財になっている三重塔があります。

(Sachiko Ueda)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です