遠野市/蠶霊塔 投稿日: 2021年3月2日 投稿者: kaikologs ●大日山日枝神社/岩手県遠野市遠野町21地割120 境内「蠶霊塔」 (側面に日付) 昭和八年七月二十八日 発起人十名 車で境内まで行けるのに、律儀に一の鳥居から歩いたら雪にズボズボ足を突っ込み、あるいはツルツルの坂道を歩く事になりました。冬の遠野で探索なんぞするもんじゃない。分かっちゃいましたが市街地だからと油断していました。 (藤原淳)
いかに養蚕が生業の比重を占めていたかがわかりますね。
造塔は明治時代が多いですが、収入が生活を助けていたことをうかがえますね。