南アルプス市白根町今諏訪の諏訪神社群の一部境内(下社、御柱社)などに偶然見つけた「蚕影大神」碑。
書体や石の感じもよく似ているので同時期に建てられたのかも?
●諏訪神社/山梨県南アルプス市下今諏訪468-1
●御柱社/山梨県南アルプス市上今諏訪1831
この諏訪神社群(上社、下社、春宮、秋宮、原山社、十三所社、御柱社などが散らばってある)は、諏訪大社上社の諏訪家と争い、武田家(震源の父、信虎の時代)を頼って逃げてきた諏訪大社下社(下諏訪)の金刺氏(その後滅亡)が祀ったものということ。
(下平武)